Service 2021年4月入社 新入社員研修
「仕事」「職場」「新人・若手」の変化によって、新入社員が構造的に育ちにくくなっている状況は、多くの企業に共通する悩みとなっています。昨今、職場環境では「困難な環境下でも自分で考え、周囲に働きかけながら成長し、成果を出す力」が求められますが、新入社員はこうしたことを苦手とする傾向があり、双方のギャップが拡大しています。
SWITCH WORKSの新入社員研修は、この課題に取り組み、知識を一方的に「教える」のではなく、自分で考え「気づく」「引き出す」スタンスを大切にし、人の中にある自分を生かしたいと思う力や可能性を引き出します。
研修内容
自分で「考え」「決め」「伝え」「行動する」ことのできる社会人になるための研修内容です。
スタンス
知識を一方的に教えるのではなく、自分で「気づく」「引き出す」スタンスを大切にしています。
振り返り
研修内容をしっかりと身につける(振り返る)仕組みを用意しています。
こんな悩みはありませんか?
- せっかく採用した新入社員が育たず、すぐに辞めてしまう
- これまでのやり方が通用せず、最近の新入社員にどう関われば良いかがわからない
- 「褒めるのが良い」「厳しくすべきだ」など、さまざまな意見があって何が本当に良いのかわからない
- 現場からはもっと良い人を採用してほしいと言われるが、育成にも問題があると感じている
新入社員研修の育成プラン
新入社員は今までに経験していない様々な業務をこの1年間で体験します。この体験は今までの学生時代の1年間と大きく違います。
そのような中、以下のような成長過程を経て仕事を覚えていきます。弊社の新入社員研修は、その成長過程にあわせた研修プログラムを適切な時期・内容で実施いたしますので、1年間を通して新入社員の早期戦力化が実現できます。
4月社会人 スタート |
|
追加コース
|
基本コース
|
---|---|---|---|
5月仕事を 覚え始める |
|
||
6月~7月実務を覚える |
|
||
8月~9月業務に慣れる |
|
||
10月~12月一人立ちを 目指す |
|
||
1月~3月2年目を 迎えるために |
|
コース紹介
|
コース名 |
日程 |
時間 |
定員 |
料金(一般) |
料金(倶楽部会員) |
空き状況 |
基本 |
①ビジネスマナーの基本と「仕事を円滑に進めるための報連相を身につける」 |
4/5(月)4/6(火) |
計:13時間6.5h×2日 |
47名 |
30,000円 |
30,000円 |
満席 |
②ビジネスマナーの基本と「周囲と協働できるコミュニケーション力を身につける」 |
4/8(木)4/9(金) |
計:13時間6.5h×2日 |
47名 |
30,000円 |
30,000円 |
空きあり |
|
追加 |
A.【単発受講可 2回講座】 ビジネススタンスと真・報連相の基本を身につける |
4/20(火)7/2(金) |
計:10時間5h×2日 |
30名 |
30,000円*単発受講の場合:15,000円 |
10,000円*単発受講の場合: 5,000円63.3%OFF!!!! |
残りわずか |
B.【3回連続講座】 即戦力として自立性と責任感が身につく |
9/2(木)11/2(火)2022/1/12(水) |
計:15時間5h×3日 |
18名 |
45,000円 |
36,000円20% OFF!!! |
空きあり |
※料金はすべて税別になります。
※基本コース2日間のみ、昼食はこちらで用意いたします。
弊社 新入社員研修の特徴(振り返りシートの活用)
目標に向け、上司と受講生が目標・行動計画を共有し、
振り返りを繰り返すことが、成長=成果において不可欠です。
研修で学んだ事や気づいたことを実際の業務に生かし、受講者の方と上司の方で、目標や今後の行動計画を一緒に考えていただけるよう、研修後、約1ヶ月後に「振り返りシート」を受講者の方、上司の方の両方にお送りします。
上司の方にお送りする「振り返りシート」には、研修講師から受講の様子や今後のアドバイスなどを記載しています。
研修で学んだことをぜひ、受講者の方と話をしてみてください。そして、今後の目標や行動計画を一緒に考えてみてください。
この「振り返り」を繰り返すことが、成長=成果のサイクルにおいて大切です。
振り返りシート 本人用見本